お題 19 バカ
こいつはつくづく、バカだ。
久しぶりに風邪を引いて、何日も寝込む羽目になった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・そしたら、コンラートがきた。
「・・・!?何しにきた!?」
「何って、そりゃヴォルフの看病をしに」
「余計な世話だ!ぼくは寝ていれば治る、さっさと帰れ!!」
「ああ、そんなに興奮するなよ。治るものも治らなくなるから・・・・・・ほら、枕を代えてやるから」
「さっさと帰れ・・・・ぼくは一人で問題ない!」
本当に、何しにきたんだ。
ユーリのことはどうした。
お前が一番大切なものの、ユーリの側から離れて何をしている。
ぼくの、看病なんかしなくていい。
どうせ寝ていれば治るのだから、看病なんて必要ない。
「さっさと、帰れ・・・・・・ユーリの護衛に戻れ」
「大丈夫、ユーリの護衛はちゃんと他に人に代わってもらってきたから」
「別に、ぼくの看病だって誰がやったって同じだろう」
いらいらする。お前がなんでぼくの看病なんかするんだ。
ぼくなんかの看病に・・・・・・お前がユーリが一番大事なら、いつも一番側で守っていればいいだろう。
「ユーリに言われたのか?ぼくの看病をしろって・・・・・・だから」
「ヴォルフラム」
コンラートの声が硬くなった。思わず身がすくむ。
ふいと目を逸らすと、それを追うことなくコンラートは言ってきた。
「陛下はお前を心配していたんだ。だから・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
ふと心が急にしぼんでいくのが分かった。
ユーリが余計な心配をして、コンラートが余計なことをするのはいつものことなのに。
それなのに、コンラートの顔がまともに見られない。
どうしたんだ、「ああ、やっぱりユーリのためか」なんてぼくが思う必要はどこにも・・・・・・!
「・・・・・・・・・・お前がここにいたらユーリが心配で治るものも治らない。
だから、帰れ」
「でも、ヴォルフ」
「いいから・・・・・・怒鳴って悪かった」
「そうか・・・・・・そうだな、心配したら治るものも治らないか」
「・・・・・・・・・・いいから、さっさと行け」
もう、話をここで打ち切るつもりでコンラートに背を向ける。
これで、こいつは出ていくだろう。
そう思うと、別の虚脱感を感じたが、これでいいと思う。
コンラートが出ていったら・・・・・・そしたら顔を隠すことなく、思いっきり・・・・・・
「・・・・・・・・?」
と、ふとこめかみに柔らかな柔らかな感触。
どこかで覚えのある感触に、視線をその感触の方向へやるとコンラートの顔があった。
「・・・・・・・・何して」
「何って早く治るように、可愛い弟におまじない」
「・・・・・・・・・・・」
「小さい頃はよくしてやったろう?」
この大馬鹿者と胸中でつぶやいて、ぼくはシーツを被るとそれきり一言も口を開かなかった。
こいつは、つくづくバカだ。
「可愛い弟」なんてなんの意味もないのに。そんな言葉に意味はないのに。
一番好きと言われなければ意味がない。
「可愛い弟」は欲しくない。一番好きになってもらえないなら、意味がない。
それでも、その仕草1つでぼくはお前に堕ちていく。
そんなぼくに対して「可愛い弟」なんて言って、優しくするこいつをつくづくバカと思う。
そんな彼を見てどうしようもなく愛おしい、ぼくの方こそがずっとバカなのだろうけど。
ポエムチックなものを目指して、挫折・・・・・・また挑戦したいです。
可哀相な三男を目指してみたのですが、むずかしい・・・・・・。
コンプって三男可哀相にすると次男にはユーリがいるのでどこまでも可哀相になる。
三男可哀相なのもまた挑戦します(・・・・・・)。
